ただいま東京プラスは終了しました。
2022年に全国旅行支援がついに開始!他県に遅れて、東京版の全国旅行支援「ただいま東京プラス」は2022年10月20日からスタート!
すでに開始している都民割である「もっとTokyo」との割引が併用できることも小池知事より発表があったとおり。
東京都民が東京のホテルに泊まるとなれば、両方の割引を一緒に使ってとってもお得に泊まれる。とはいっても多くの都民は、他の都道府県に旅行に行きたいのでは?
全国から東京へ旅行を考えている方は、東京の全国旅行支援をつかってお得に旅行してみては?あたらめて東京の全国旅行支援「ただいま東京プラス」の内容をざっとまとめて確認。
ただいま東京プラス
10/11〜開始された全国旅行支援。全国的な旅行促進ですが運営はそれぞれの都道府県。よって、発売日など差が発生中。
やっと10/20〜東京の全国旅行支援である「ただいま東京プラス」が開始に。複雑でわかりにくいとの声も多い今回の全国旅行支援の内容をあらためてチェック。
東京の全国旅行支援!ただいま東京プラス概要
・旅行割引:旅行代金から40%割引(上限:宿泊のみ5,000円/)
・平日3,000円・休日1,000円クーポン進呈
・実施期間:2022/10/20〜2022/12/20
・最低利用金額:平日5,000円/休日2,000円
・必要なもの:本人確認書類とワクチン接種歴3回またはPCR検査による陰性証明
※金額は1日1泊あたり。1回の旅行で7連泊までが対象。利用回数は何度でもOK。
すでに予約済みの旅行も、後から割引申請できるサイトも多くあります。予約したサイトの全国旅行支援ページをチェックしてみて。
予約はどこでとれる?
旅行予約サイト、旅行会社、宿泊施設で、ただいま東京プラスの割引を適用した状態で申し込む必要がある。
先に発売した他の都道府県も即日売り切れが続出している状況で、東京も同じように混雑・殺到が予想されるので、開始後なるべく早く申し込むことが必要になる。主な予約サイトは下記からチェック。
東京のおすすめホテル
もっとTokyoと併用する場合
ただいま東京プラスは、もっとTokyoとも併用OK!しかし、もっとTokyoは後から適用させることはできない。
つまり、ただいま東京プラス開始後は、ふたつの割引をきかせて予約することが必要になる。ちなみに10/20時点でふたつの割引を使って予約できる日程は、10/20〜10/31までの期間のみ。
※もっとTokyoはまだ10月分しか発売されていない。
10/20〜10/31の対象期間でふたつの割引を使うには、10月分はほぼすでにもっとTokyoの割引価格で予約してあり、後からただいま東京プラスを適用させられる方に限られてしまう。
もっとTokyoで10月分を予約済みなら、下記から各サイトの全国旅行支援ページをチェックして後から申請を適用させるのを忘れずに。
さいごに
全国旅行支援はあちこちのメディアで大々的に取り上げられて話題になったせいか、発売初日に売り切れてしまった都道府県も多くあるのが現状。
実は、東京都が開始した10/20時点で全国旅行支援対象ホテルが少ないと心配した。しかし、ホテルの公式サイトを見ると「準備中」で、申請許可が降りしだい全国旅行支援を開始するというホテルが何件もあった。
泊まりたいホテルが全国旅行支援の対象外ではなく、まだ発売開始していないだけかも知れない。泊まりたいホテルの公式サイトもチェックしてみて。
また、月別に予算を割りふりしている都道府県もあり、再販の予約チャンスは巡ってくる可能性は十分ありえる。
ただいま東京プラスは終了しました。
