海外へ滞在するとなると、誰もが気になるのが現地で使うお金事情ですね。オーストラリアに行くときは両替した方が良いの?クレジットカードは使えるの?という疑問に実際に現地滞在した経験からお話します。
オーストラリアのクレジットカード事情
オーストラリアの都市部では、あたり前のようにクレジットカードが使われています。圧倒的クレジットカード社会、すなわちキャッシュレス社会です。
オーストラリアに滞在する予定なら、日本からクレジットカードを持っていくのがベストです。ただし、ブランドはVISA(ビザ)かMastercard(マスターカード)どちらかを選ぶのがポイントです。
オーストラリアでは、国際ブランドであるVISAとマスターカードなら、使えないところはあまりありません。
ちなみにVISAが最も普及率が高いため、イチオシはVISAです。
さらに、日本ではクレジットカードの非接触式の決済の普及率はまだ低いですが、オーストラリアではすでにクレジットカードは非接触式の決済が進んでいます。
クレジットカード非接触式の決済というのは、SuicaやPASMO・ICOCAのように、タッチ(オーストラリアではタップと表現)するだけでクレジットカード決済が完了します。
※ただし、非接触決済対応のクレジットカードのみです。$100未満の場合に限ります。超えると4桁の暗証番号を入力するパターンが多いです。
お店によっては、クレジットサーチャージといって手数料が掛かる場合があります。それでもクレジットカードを使う方が多いんです。
非接触式決済対応カードか見分け方
自分のクレジットカードが非接触式決済対応か見分ける方法をお伝えします。
カード会社によってサービス名が異なります。
- VISAは、タッチ決済 もしくはVisa payWave
- Mastercardは、Mastercard®コンタクトレス
- AMERICAN EXPRESS(アメックス)は、タッチ決済
※ただし、オーストラリアでアメックスが利用できるところは少なめです。
このマークがクレジットカードの表面にあったら非接触式決済(タッチ決済/コンタクトレス)対応カードです。デビットカードでも対応しているものもあります。
私が持っているVISAタッチ決済対応のカードは2枚あります。
- ANA VISA スーパーフライヤーズカード
- 住信SBIネット銀行のミライノ デビット(VISA)
私はANAスーパーフライヤーズカード(SFCカード)VISAをメインのクレジットカードとして日本でも海外でも変わらず使っています。
SFCカードに切り替えるとVISAタッチ決済対応されているという情報を掴んでいたので、それはぜひ欲しいと、オーストラリアへ行く前にSFC修行を終わらせて、クレジットカードをSFCカードに切り替え、タッチ決済対応VISAカードを手に入れてきました。
実際に現地ではこのSFCカードをメインカードとしていつも使っています。
住信SBIネット銀行のミライノ デビット(VISA)もVisa payWave対応です。クレジットカードを急に作るのが悩ましい場合、年会費0円の住信SBIネット銀行のミライノ デビット(VISA)を作るのがおすすめです。
ミライノ デビット(VISA)カードのもう一つの魅力は、住信SBIネット銀行の口座から海外のATMで現地の通貨を引き出すことができます。
オーストラリアはクレジットカード社会ですが、一部に現金が必要となることがあるため、現地通貨で引き出せるデビットカードがあると心強いです。
私は海外旅のお供にこちらの2枚を持ち回っています。
海外で現金を両替すると、両替した瞬間にお金が減ります。レートや手数料分でマイナスになってしまいます。デビットカードで現地通貨を引き出した場合も手数料が掛かることがあります。
クレジットカード利用手数料2.5%(※所有しているメインのSFCカードの場合)を考慮しても、クレジットサーチャージが掛かっても両替レートや、両替の手間やオーストラリアの重たい小銭を持つことを考えると、カードを使った方がスマートです。
それにせっかくですからオーストラリアのクレジットカード社会に参加してみると便利な現地の暮らしぶりが味わえますよ。
オーストラリアで現金は必要ない?
ところでオーストラリアでは、100%クレジットカードが使えるか?といわれるとそうではありません。
現金は一切必要ないとは言えません。実際に私が現金が必要になったケースが3回ありました。
ケース1
シェアハウスに設置されていた洗濯のためのコインランドリー、なんとコイン、オーストラリアドルの小銭が必要でした。1回3ドルで1$コインと、2$コインをそれぞれ準備しなければなりませんでした。
ケース2
マーケット内に現金のみのお店がありました。わざわざ両替をしに行ってまで欲しいと思わなかったため買うのをやめました。
ケース3
カフェでは1回だけ現金のみのお店に入りました。
クレジットカード社会だけあって、レジのところに現金のみ(cash only)と張り紙があるのはもちろん、メニューにも現金のみ(cash only)としっかり明記されていました。
とはいえ、日本でも現金のみのお店が多いパン屋までも、ほぼクレジットカード対応しているのがオーストラリアのすごい所です。
交通カードのオパールカード(シドニー)やマイキーカード(メルボルン)もチャージはクレジットカードでできます。
日本のSuicaやPASMOは駅の券売機でチャージするときは、現金のみとなってしまうのに…
私は1ヶ月を超えるオーストラリア滞在中(シドニー&メルボルン)で5,000円分も現金は使っていません。
ただし、マーケットなどでたくさん買い物をする予定の方や、オーストラリアでも都市部ではなく田舎へ行くことが多いのなら、もう少し現金を使うかも知れません。
余談ですが、オーストラリアでQR決済をしている方はひとりも見かけませんでした。
オーストラリアでカード社会を体験しよう
いずれにしても、オーストラリアに滞在する予定の方は、日本からVISAかMastercardブランドのクレジットカードを持っていきましょう。
非接触決済対応ならサインレスなキャッシュレスで素早いお会計が体験できます。大変便利です。もし対応していなくても、ほぼ4桁の暗証番号を入れるだけです。私はオーストラリアでサインは一度もしていません。
日本ではまだまだサインをしないとカードが使えないところが多く、けっこう面倒ですよね。そうなると現金で払うより遅くなりますし…。
またシドニーでは、電車やバスといった公共交通機関がクレジットカードをそのままタップするだけで乗れるようになっています。なんて便利なことでしょう。