海外を旅するだけなら英語ができなくても楽しめます。そうは言っても、英語が話せればもっと海外の旅は楽しめます。
英語が話せると、Airbnbで現地のオーナーと会話を楽しんだり、現地の英語ツアーに参加してみたりといった海外に滞在中の楽しみが増えます。
実際に30代の私がフィリピンのセブ島のMeRISE(ミライズ)留学という語学学校で、英語留学を1ヶ月やってきました。
その結果、英語力がどうなったか?海外の旅での変化は?ということを書きます。
おして飛べる目次
セブ留学した結果の英語力は?
留学前は、日常会話どころか旅に必要なフレーズもろくに言えないほどの英語力でした。
海外を旅するのに、質問したいことがあると、毎回グーグル翻訳を開いて、調べて読み上げるばかりでした。
セブの学校MeRISE(ミライズ)留学の後は、海外を旅している最中にグーグル翻訳を開くことはほとんどなくなりました。
英語で伝えるべきことは、何とか伝えられるほどの英語力が身についたんです。30代でも遅くない!
この変化には本当にビックリでした!
セブ留学ならではのメリット

なぜセブ留学が人気なのでしょうか?やはり、セブ留学ならではのメリットがあります。
マンツーマンレッスン
フィリピンのセブほどマンツーマンレッスンが低価格で受けられる環境はありません。
他の人気の留学先のオーストラリアやアメリカ・カナダなどは物価が高く、学校の費用だけでも高くなります。そこでセブ以外の留学先はグループレッスンが基本です。
マンツーマンレッスンは、自分に合わせた学習ペース、学習方法を先生が個別に調整してくれます。決まったテキストもなく、本人の英語レベルや、英語を使う目的に合わせて学ぶ内容までカスタマイズしてくれます。
常夏の国
フィリピンのセブは常夏です。1年中暖かい・・・いや暑い!
語学学校はもちろん冷暖房完備なので安心してください。
日中は日差しが強く暑いんですが、夕方17時ごろに日が暮れ始めるとそんなに暑くなくなります。
フィリピン人の国民性から明るく陽気な性格の先生が多いです。月末には先生たちが集まってダンスパーティーをやっていました。
歌って踊るのが大好きな方が本当に多いんです。授業中ですら英語の歌を一緒に歌おうという先生も!そんな先生たちを観ているだけでも楽しくなってきます。
留学中の1日のスケジュールは?
「半日コース」を選択して受けました。同期のみなさんは「全日コース」ばかりでした。
半日コースは授業が全日の半分の4コマです。
1日のスケジュール
1コマ目:一般英語
2コマ目:リスニング(選択制)
3コマ目:英文法
昼食休憩
4コマ目:一般英語
お昼すぎの14時ごろからは自由時間になります。
同期のみなさんは、プラス4コマ受講されていました。
しばらくゆっくりしたいという気持ちがあったため、あえて半日にしたんです。
海外でゆっくり過ごすという憧れもありました。
半分勉強して、半分ゆっくり過ごすという留学スタイルを選びました。
とにかく短期で絶対英語をペラペラに話せるようになりたい!という方には、全日コースをおすすめします。
1ヶ月の間仕事はどうした?
30代の私はもちろん社会人です。そこで留学前までやっていた仕事はすべてキッパリ辞めました。
セブ留学後も1年以上普通に暮らせるほど貯蓄をしていたため、仕事を辞めてセブ留学に踏み切れたんです。
留学前にやっておけば良かったこと
①単語を覚えることと、②基本的な英文法を理解しておくことの2点です。
TOEIC340点というのは、セブ留学の4ヶ月前に人生初めて受験したTOEICのスコアです。
高校生以来、10年は英語を勉強していなかったんです。
しかも、1番の苦手科目は英語という…!
中高校生のときは、何のために英語を勉強するの?必要なくない?と思ってなるべく英語の勉強を避けていました。
そんな私が30代になり、お金を払って語学留学してまで、英語の勉強をする未来は想像もできませんでしたね。
過去に戻れるなら真面目に英語の勉強をさせたい、自分に。
英語以外のセブ留学の魅力は?
もちろん英語だけじゃありません。だって外国にいるんですから。
フィリピンを知る

英語力をつけたい以外にも、ただ海外で過ごしたいという想いもあります。
フィリピンのセブでは、語学学校の先生という現地のフィリピン人と知り合うことができ、英語で会話します。フィリピンの文化や歴史についても学べました。
おすすめのお店やフルーツ、観光や撮影スポットだったり、フィリピン人の暮らしぶりだったりと、セブのローカルな情報をたくさん知ることができます。
週末は自由に遊べる

セブは言わずと知れたリゾート地。通った学校は海から遠いのですが、週末には日帰りでビーチに行ける所です。
平日は英語の勉強ばかりでも、週末は同じ日本人の社会人留学生たちと一緒にリフレッシュでき、まるで高校生時代に戻ったかのような楽しみが味わえました。
いくつになっても学生に戻れるんだ!まだまだ人生遊べるぞ!というナゾの自信がつきました。
セブ留学の感想
30代のうちに思い切ってセブ留学行っておいて良かったなーと留学から7ヶ月経った今も思っています。
海外への旅が本当に楽になりました。留学前は全然話せず、いちいちグーグル翻訳ばかりやっていましたから。
調べなくても何とか知っている英語で伝えることができ、旅するのに困らない英語力が身についたんです。
英語で日常会話がペラペラ話せるレベルには、まだ遠いのですが・・・。
4コマ×週5日×4週間=約80時間
たった80時間ほどの勉強時間ではペラペラに話せるようにはなりません。
ですが、世界を旅するのに困らないレベルの英語力になりました。
私が英語留学をした学校は、日本人経営の会社、MeRISE(ミライズ)留学という語学学校です。
セブ島のローカルな場所にあります。

社会人留学生が多く、30代が最も多い年齢層になります。
他の学校が20代ばかりだから行きにくいとお悩みの方、MeRISE(ミライズ)留学は留学先におすすめです。

いつか海外へ!自宅で英会話を鍛える。
予約不要のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」。