ケアンズ、女子ひとり旅で行った観光スポット・ツアー・グルメまとめ

ケアンズ、女子ひとり旅で行く観光スポット・グルメまとめ

ケアンズに女子ひとり旅で行った旅先はこちら。オーストラリアのケアンズ、観光スポットやグルメなどの体験を写真とともにまとめて紹介。

世界遺産のグレートバリアリーフが有名な、ケアンズ。やっぱり海や珊瑚礁は必見!ひとり旅や観光の参考にどうぞ。

タップできる目次

観光スポット

ミコマスケイ

ミコマスケイ

ミコマスケイは鳥たちの楽園という言葉がぴったり。ケアンズから2時間ほどかかりますが、行く価値があります。

島ではありません。ミコマスケイにあるのは、鳥とビーチだけです。他には何もありません。

ミコマスケイ辺りの海は圧倒的に美しい。シュノーケリングはその美しい海の中を覗くことができ、色とりどりのサンゴ礁を始め、ウミガメやエイを見ることもできました。

80%ほどは鳥たちがいます。残り20%ほどの場所にツアーの人間が使わせて貰っている感じです。珍しい鳥たちの鳴き声が止むことはない。

ミコマスケイに上陸して、すぐにシュノーケリングに出て、すぐにミコマスケイのビーチを離れたので、鳥たちの騒がしさはそれほど気にはならなかった。

もし、海へ出ずにビーチでゆっくりキレイな海を眺めたいという目的なら、ミコマスケイではなくグリーン島の方がオススメ。

ミコマスケイは何もないため、着替えも食事もクルーズ船内で済ますことになります。個人で行くことはできず、専用のツアーで船に乗っていかなければ行けないところ。

ミコマスケイは、まさに秘境!

日本人スタッフが乗船するツアーで、シュノーケリングセットも追加料金なしで借りられる。ダイビングに挑戦したい方は、体験ダイビング付きプランを申し込むことで参加できる。

現地オプショナルツアー

あわせて読みたい
泳げないけどグレート・バリア・リーフでシュノーケリングはできる? 世界遺産グレート・バリア・リーフで、美しいサンゴ礁や熱帯魚たちを海の中で直接見るシュノーケリングが気になるけど、泳げないからと心配になっていませんか? 泳げな...

グリーン島

グリーン島

グリーン島はケアンズのリゾートアイランド

ケアンズからも45分ほどのクルージングで気軽に行けるグリーン島。

島を一周して、とても美しい青い海とビーチを堪能しました。フォトジェニックでポートレート撮影にも最適。

ビーチでのんびり過ごし、海岸を散歩して写真撮影を楽しむにはとてもオススメのところ。

ただ、グリーン島のビーチ側の浅瀬をシュノーケリングに潜ると、サンゴ礁は白くなってしまっているところばかりで残念だった。

シュノーケリングやダイビング目的なら、圧倒的にミコマスケイ!

現地オプショナルツアー

エスプラナード・ラグーン

ケアンズ・エスプラナード・ラグーン

街なかにはビーチがないケアンズ。住民たちの憩いの場となっているのは、エスプラナード・ラグーンという無料のプール

学生団体もたくさん見かけた。無料プールのため、ちょっと泳ぎたいときや水浴びしたいという時にはあり。

ただなかなか混み合っていたので、市民プールのようなノリで行けるなら…

パームコーブビーチ

パームコーブビーチ

ケアンズの街中にはビーチがありません。しかし、街中から車で30分ほど北に向かうとパームコーブビーチがある。

このビーチは、ヤシの木がたくさん生えていてフォトジェニックなスポットです。

グラニット・ゴージ自然公園

ロックワラビー

グラニット・ゴージ自然公園(Granite Gorge Nature Park)は、なんといってもロックワラビーと触れ合える場所。

小さなロックワラビーは、とってもかわいい。売っているエサを買って、エサやりを楽しみました。

くれくれアピールして来るロックワラビー。控えめに言っても可愛すぎました。

ただ、爪が尖っているため腕に手を置かれると痛かった。多少暑くても薄手の長袖を羽織っていくと安心してエサやりができます。

ブレイジングサドルズ

ブレイジングサドルズのバギー

ブレイジングサドルズ(Blazing Saddles Adventures)では、乗馬を楽しみました。とっても可愛くて美しい毛並みの馬を撫でて感動しました。

初めての乗馬でしたが、しっかり日本語でレクチャーを受けて安心して乗れました。

オーストラリアでは、馬はペットとして飼う感覚なんですね。

また、ここではバギーツアーも人気です。

あわせて読みたい
ケアンズで乗馬ツアーを体験、熱帯雨林や湖のほとりを ブレイジング・サドルズ オーストラリアのケアンズで乗馬ツアーに参加しました。いつかやってみたかった乗馬をケアンズの大自然の中で叶えました。 ひとり参加で 【乗馬ツアー送迎】 ベルトラか...

グルメ

Hog’s Australia’s Steakhouse Cairns

ホグスのステーキ

ホグス(Hog’s Australia’s Steakhouse Cairns)は、とっても美味しいステーキ屋さん

美味しくて感激しました。ステーキをこんなに早くたくさん食べつくしたことは人生初です。

ステーキはちょっと贅沢なごちそうですが、本当にホグスのステーキを食べに行っておいて良かった。

Bagus Cafe

インドネシア料理

こじんまりとしたインドネシア料理で、ほぼ外というお店。ディナーに訪れたので、外でちょうど良いくらいの気温でした。

リーズナブルで美味しい大満足なお店。

Cruze Coffee

Cruze Coffeeは素敵なコーヒーショップ。

ずらっと並んでいるコーヒー豆から自分で選びます。分からなくても、店員さんがどんなテイストが良いか、ヒアリングしてくれますので、安心。

私はテイストを質問され、マイルドといったら3つに絞ってもらい、その中から選びました。

Cairns Central Food Court

ケアンズセントラルの中にあるフードコート。

滞在していたAirbnbから徒歩5分ほどという場所だったこともあり、何度も通いました。

ケバブ

オーストラリアのケバブ

オーストラリアのケバブは、実は特徴的です。ラップサンドといった方がイメージに合います。

Zambrero

メキシカンのランチ

メキシカン料理。

Vivo Palm Cove

生牡蠣

パームコーブビーチにあるお洒落なお店。少しお値段が張りますが、シーフードが楽しめます。

ショッピング

Cairns Night Markets

ケアンズのナイトマーケット。そこまで広いマーケットではありませんが、ひと通り揃っているという感覚です。

フードコートも、お土産もここで揃えられます。

コールス

ケアンズセントラルモール内にあるコールスに何度も通いました。Airbnbで主に自炊暮らしをしていたためです。

あわせて読みたい
オーストラリアで自炊のコツ!スーパーマーケットとおすすめ食材や料理 海外で暮らしながら旅しつつ生活してみたいをオーストラリアで叶えた管理人です。 オーストラリアのシドニーとメルボルンの2都市の民泊Airbnbに滞在して身につけた、オ...

オーストラリアお土産のコーヒーなどは、コールスで購入しました。

あわせて読みたい
オーストラリアで買えるオススメお土産12選!ジャンル別 お土産選びも旅の楽しみのひとつですね。 オーストラリアでオススメのお土産って何? そんなあなたに、実際にオーストラリアを旅したわたしが、カンガルー・コアラの国...

交通

レンタカー

レンタカーの送迎車

ケアンズの移動はレンタカーが圧倒的に便利。空港まで送迎つき。

そんなに交通量は多くなく道も混雑していませんし、日本のような狭い道もないため運転もしやすかったです。

Uber

ケアンズの移動はUberが便利。クルーズツアーに参加するのも、送迎なしにしてUberで移動した方が安いです!
ケアンズのUberはすぐ迎えに来てくれ、便利でした。

ケアンズ空港

ケアンズ空港

国際線と国内線のターミナルが離れているため、到着するターミナルなどしっかり確認しておきましょう。

初日だけレンタカーを借りて、ケアンズ郊外を散策しました。空港からレンタカー店まで送迎車で移動しました。

帰りはUberを呼んで、空港へ行きました。

あわせて読みたい
ジェットスターJQ173便、メルボルンークライストチャーチ搭乗記 メルボルンのタラマリン(MEL)からクライストチャーチ(CHC)への移動は飛行機、ジェットスター航空(JQ173)に搭乗しました。 エコノミークラス基本運賃のレビューです。 【...
Kindle Unlimited 会員は、追加料金なし(¥0)
¥1,100 (2023/03/28 16:35時点 | Amazon調べ)

オーストラリア

記事のシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
タップできる目次